『鬼滅の刃 遊郭編』の最終回が放送された。
- カウントダウン後に再びCM突入も…
「無賃列車の各駅停車」も「猗窩座戦はCM無し」、『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』テレビ初放送- Junk-weed’s blog
— ゴミ雑草 (@mjwr9620) 2022年2月13日
『無限列車編』はCMが多い一方で猗窩座戦はCMなしで話題になったけど、『遊郭編』最終回も本編中CMなしで凄かった#鬼滅の刃#鬼滅の刃遊郭編 https://t.co/Fn4ZYiFBjB
最終回は45分拡大スペシャルで、開始早々『遊郭編』の概要を紹介する映像が流れて気合の入れ方が伝わってくる特別編成。更にその後長いCMを挟み、カウントダウンが始まり終わると「約32分のロングバージョンで放送枠を拡大して全編通じてご覧頂きます」という趣旨の説明テロップが放映。「さー、始まるぞ」と襟を直すと、再び長いCMに突入。「さっきのカウントダウンは何だったんだ!」とズッコけた人も少なくないはずだ。
- 本編中CMなし
最終回はなんと本編中CMなし…!!
— 花江 夏樹 (@hanae0626) 2022年2月13日
番組最後にお知らせ…!?
心ゆくまでお楽しみ下さい!!#鬼滅の刃
しかし何と番組開始早々延々とCMを流していたのは、本編32分をCMなしで放送するためだったと判明。フジテレビは昨年9月に『無限列車編』を地上波初放送した際も本編中にCMが細かく挟み込まれて「各駅停車」と揶揄されたが、23分に及ぶ「猗窩座戦」はCMなしで放送したことから評価が反転。エンディングも映画の地上波初放送でさえ視聴率対策からフルカットか1番またはサビのみという処置が取られることが殆どの中、一テレビアニメが主題歌をフルで流したというのも凄かった。
※フジテレビは過去に『SMAP×SMAP』の「ノンストップライブ」でも「CMなし」を実現していた。国民的アニメ及びアイドルはやはり格が違う。
SMAP、スマスマでCMなし全シングル50曲メドレー - 音楽ナタリー
- 最後に…
本編中CMなしが実現したのも、主題歌が映画のエンドクレジットのような画面でフルで流れたのも「『鬼滅の刃』なら冒頭に延々とCMを流しても視聴者は待ってくれる、エンディングも最後にお知らせがあることを事前告知してればチャンネルを変えないでいてくれるだろう」という信頼のおかげだったのではないかと思う。
関連記事