ドラクエ
テレビ朝日で『テレビゲーム総選挙』が開催され、『ドラクエ』シリーズは11作中9本がランクインする人気ぶりを見せた。一方でランクインしなかったのはシリーズ1作目と『ドラクエ9』だった。 ネットでの評判が悪い『ドラクエ9』 12年前の今日は『ドラゴンク…
ネタバレ注意 『世にも奇妙な物語’21 秋の特別編』の「ふっかつのじゅもん」ではオチに『ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ…』が使われた。 「復活の呪文」とは… 続いては桐谷健太さん主演の「ふっかつのじゅもん」中岡賢一(桐谷健太)が実家を整理していると…
訃報 すぎやまこういち氏 ご逝去 | ドラクエ・パラダイス | SQUARE ENIX→制作中の『ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎』の作曲が最後のお仕事となりました。『ドラクエ12』が堀井雄二さん、すぎやまこういちさん、鳥山明さんが揃う最後の作品になるのか……
発売から7年以上の時を経て、ついに『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』をプレイした。自分はゆとり世代ではあるが、これまで『ドラクエ』シリーズのナンバリングタイトルは『ドラクエ10』を除いて全てプレイ済みだ。ただ『ドラクエ10』だ…
ネタバレ注意 『ドラクエ』と『FF』は2大国民的RPGとして常々比較されてきた。今回はそんな人気シリーズの中でも『ドラクエ6』と『FF7』について比較してみたいと思う。 『ドラゴンクエストVI 幻の大地』は1995年12月にスーパーファミコン専用ソフトとして発…
『ドラクエ7』のネタバレ注意 『ドラゴンクエストⅦ』のPS版をプレイしたとき、自分はチビィを殺した。チビィとはルーメンという町に登場する虫で、その町で一番大きな屋敷に住んでいるシーブルというキャラクターによって飼われていた。チビィは町の住人から…
『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』が劇場をザワつかせて半年… 今度は刑事告訴されてネット上をザワつかせた。 主人公「リュカ」の名前無断使用問題で「ドラクエV」小説版原作者が映画「ユア・ストーリー」制作委員会を刑事告訴 詐欺や不正競争防止法違…
今年は映画の公開もあって、久々に『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』をプレイした。ゆとり世代なので、当然のようにDSのリメイク版である。まー、それはどうでもいいことなのだろうが、久々にプレイして感じたのは想像以上にビアンカとの物語だったこと。自…
<注意>『ドラクエV』のネタバレ 散々擁護する記事を書いてきた山崎貴監督最新作『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』だけど、実は「ビアンカのリボン」のエピソードがカットされたことに全く納得いっていない。 『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』における…
<注意> 映画『ドラクエ』のネタバレ 山崎貴が総監督・脚本を担当した国民的RPGの3DCGアニメ映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』が提示した「ゲームの映画化」の意味とは… 『ドラクエV』というゲームの映画化 『ユア・ストーリー』は「『ドラクエV』の…
山崎貴総監督作品『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』が興行的に苦戦している。本作は8月2日(金)に全国313スクリーンで公開されオープニング2日間で動員21万5000人・興収3億0900万円で初登場4位にランクインした。最終興行は15億円程度が見込まれているが…
この夏山崎貴監督が封切った『アルキメデスの大戦』が高評価を得ている一方で、『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』は賛否両論だ。同じ山崎貴監督作品でありながら、何故ここまで評価が大きく割れるのか? ここで注目したいのは山崎貴監督のインタビュー…
youtu.be <注意> 映画『ドラクエ』のネタバレ 山崎貴監督最新作『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』の賛否が割れている。 カオス状態の賛否両論映画 自分は公開2日目に書いた記事通り「色々と言いたいことあるが…」と感じながらもオチ含めて基本的に肯定…
<注意> 映画『ドラクエ』のネタバレ 賛否割れる山崎貴監督最新作『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』だが、否定意見の中で映画が訴えているメッセージを全く理解せず叩いてる人が一定数いて頭が痛い。 本作は国民的RPG『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』を…
<注意> 3DCG映画『ドラクエ』ネタバレ有り 山崎貴監督最新作『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』をゲーム版と比較しながら感想を書いていく。 山崎貴監督が国民的RPGを3DCGアニメ映画化 本作は国民的RPG『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』を『friends もの…
[注意]『ドラクエV』のネタバレあり 『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』が3DCGアニメ映画になります!注目ポイントをまとめたはずが「不安だ!不安だ!不安だ!」という内容になってしまったエントリー。 総監督・脚本は山崎貴 本作の総監督・脚本を勤めるの…
今週のお題「今年買ってよかったもの」のテーマに沿って今年を振り返る。 今年は久々にゲームを買った。 普段はゲームは基本的にやらないが、ドラクエの新作なので久々に購入してプレイ。 PS4はないので3DS版を購入。 3DS版はここ一番のところのムービーがPS…