スポンサーリンク

アメコミ

【MCUフェーズ5】どのマルチバースのスコットにもあった共通の想い、『アントマン&ワスプ:クアントマニア』ネタバレ感想

ネタバレ注意 MCUフェーズ5の1作目『アントマン&ワスプ:クアントマニア』を観た。 「MCU疲れ」囁かれる中でのフェーズ5開幕 MCUは『アベンジャーズ:エンドゲーム』でサノスという巨大な敵を倒し、アイアンマンとキャプテンアメリカがシリーズから引退し、そ…

『アントマン&ワスプ:クアントマニア』と『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー: VOLUME 3』から見る日本のMCUの宣伝の変化

日本ではMCUの宣伝の仕方に多くの不満がみられる。ただ近年は改善方向にあるような気がする。 タイトルとサブタイトルの大きさが本国基準へ 例えばポスターのデザイン。有名なのは2015年公開『アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン』のアインマンを中心…

「IMAXを新海誠監督『すずめの戸締まり』に取られた」、一方で公開日発表はMCU『ブラックパンサー ワカンダフォーエバー』のが後

「『すずめの戸締まり』のせいで…」、『ブラックパンサー ワカンダフォーエバー』の上映規模に関して一部MCUファンからは同日公開の新海誠監督最新作への恨み節が聞こえてくる。 映画館は同日公開の『すずめの戸締まり』優先 MCU『ブラックパンサー ワカンダ…

「#ちむどんどん反省会」が流行語大賞ノミネート、「わかんないっピ…」「私の好きな言葉です」「負け惜しみィ」候補外で流行った言葉

今年の流行語大賞ではエンタメコンテンツ枠から「#ちむどんどん反省会」と『SPY×FAMILY』がノミネートされた。以下個人的に「今年流行ってたな〜」と思ったけどノミネートされなかった言葉の羅列。 あとしまつ わかんないっピ… 今俺を見たな?これでお前とも…

【途中から入った経験】ドラマ『ワンダヴィジョン』履修推奨の『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』の是非

MCU最新作『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』に対して「ドラマ『ワンダヴィジョン』を観てない人を置いてきぼりにしてる」的な批判があるらしい。 日本には「ドラマ→映画」が多い それに対しての個人的な意見は「別に良くね」という感…

【サム・ライミ監督】MCU最新作『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』における「イルミナティ」の扱いの賛否

ネタバレ注意 MCU最新作『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』での「イルミナティ」の扱いに賛否が割れているようだ。 というか、そもそもの話としてMCUの「マルチバース」に限らず、「別の時間軸がある」みたいな「パラレルワールド」展…

アクション量産システムへのカウンター、サム・ライミ監督『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』ネタバレ感想

ネタバレ注意 MCU最新作『ドクター・ストレンジ マルチバース・オブ・マッドネス』を観た。 鑑賞前のハードルの高さ、設定難しく youtu.be MCU作品は「サプライズ」が多いことから、ファンサイドが過剰に「ネタバレ」に恐れるという状況が生まれている。その…

【DCコミックス映画】『THE BATMAN−ザ・バットマン−』と歴代『バットマン』映画シリーズの「日本国内興行収入」レポート

全米ではオープニング興行1億ドル超えの大ヒットスタートを切った『ザ・バットマン』が日本でも公開された。 「予習必要なし」も上映時間は約3時間 youtu.be 近年のアメコミ映画はユニバース化によって新作映画を観たいと思っても、その作品を楽しむには既存…

『ザ・バットマン』公開記念、歴代映画「興行収入」振り返り/「DCエクステンデッド・ユニバース」作品『vsスーパーマン』他編

『ザ・バットマン』が公開されるので、歴代『バットマン』シリーズを興行収入を軸に個人的な雑感を交えながら振り返る。今回は「DCEU」の2作品。 バットマンvsスーパーマン ジャスティスの誕生 ノーラン監督が「贅沢な時間」「最後の時代」と述べたように『…

『ザ・バットマン』公開記念、歴代映画「興行収入」振り返り/クリストファー・ノーラン監督作品『ダークナイト・トリロジー』編

『ザ・バットマン』が公開されるので、歴代『バットマン』シリーズを興行収入を軸に個人的な雑感を交えながら振り返る。今回はクリストファー・ノーラン監督作品『ダークナイト・トリロジー』編。 バットマン ビギンズ 『バットマン & ロビン Mr.フリーズの…

『ザ・バットマン』公開記念、歴代映画「興行収入」振り返り/ティム・バートン及びジョエル・シュマッカー両監督作品編

『ザ・バットマン』が公開されるので、歴代『バットマン』シリーズを興行収入を軸に個人的な雑感を交えながら振り返る。今回はティム・バートン及びジョエル・シュマッカー両監督作品編。 バットマン まずは1989年公開の『バットマン』。後に『シザーハンズ…

『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』興行収入40億円突破で『アメスパ』以降No.1!MCUでも『エンドゲーム』に次ぐヒット!

『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』の興行収入が40億円を超えた。これは『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』を超えてコロナ禍以降の洋画最大のヒットだという。 『アメスパ』以降の『スパイダーマン』映画で最高 これまでの歴代『スパイダーマン…

『スパイダーマンNWH』でトビー・マグワイア版とアンドリュー・ガーフィールド版『アメスパ2』のハリーも救済された可能性

ネタバレ注意 『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』で「サム・ライミ監督版と『アメスパ2』のハリーは救わないのか!」という批判をよく見る。というか、自分もした。恐らくグリーンゴブリンは1人でいいという「大人の都合」による判断なのだろうが、今…

【ネタバレなし感想】トム・ホランド主演・MCU版『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』を「本当の意味で楽しむ」とは何か

日本でも大ヒットスタートとなった『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』だが、本作を本当の意味で楽しむには「××はマスト」という意見が後を絶たない。 勿論、全作観ているに越したことはない。それは大前提だ。そして本作は前作の直後から物語が始まっ…

『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』、OP4日間で興行収入16.91億円突破で『劇場版 呪術廻戦0』を破り初登場1位スタート!

\No.1大ヒット❗/『#スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』週末土日、動員・興収ともにコロナ禍における洋画邦画含む実写映画としてNo.1スタート❗1/10までの累計興収は、1,691,681,940円❗★全世界累計興収は約1700億円突破、歴代8位★全米4週連続No.1/…

【ネタバレ感想】「スパイダーマンのことが好きだ」と再認識させてくれる幸福感溢れる映画『ノー・ウェイ・ホーム(NWH)』

ネタバレ注意 『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』が公開さてから早いもので既に4日経つ。 「自分が思ってたより『アメスパ』が好きだった」 「全ての運命が集結する」、トム・ホランド主演・MCU版『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』の救済 →サム…

【ネタバレ感想】『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』は「ピーター・パーカー自身が蒔いた種を尻拭いした話」なのか否か

ネタバレ注意 『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』に対して「結局、ピーターが自分で蒔いた種の尻拭いをしているだけの話」みたいな感想を読んだから、思うところを書いておく。 世間的な所が言うピーターの蒔いた種とは「ドクターストレンジに頼んでみ…

サム・ライミ監督版『スパイダーマン』シリーズのヒロイン・MJは「ビッチ」なのか【後編】

サム・ライミ監督版『スパイダーマン』シリーズのヒロイン・MJは「ビッチ」なのか【前編】 → トビー・マグワイア 主演版のMJが「ビッチ」と揶揄されてるから、『ノー・ウェイ・ホーム』公開のタイミングで意識して観直したネタバレ感想-Junk-weed’s blog#ス…

サム・ライミ監督版か『アメスパ』に思い入れがあればMCU版の予習なしでも『スパイダーマン:ノーウェイホーム』が楽しめる理由

サム・ライミ監督版と『アメスパ』のヴィランが登場する『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』が絶賛公開中だが、本作の鑑賞ハードルをやたら上げる人がいる。ただ個人的には3シリーズの中でどれか1シリーズにでも思い入れがあるのなら、特に他シリーズを…

【ネタバレ感想】『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』、「サンドマンとリザードの扱いへの不満」と「エレクトロ登場の謎」

ネタバレ注意 『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』のよく分からない所、というか不満点をネタバレで書いていく。映画の楽しい気分に浸っていたい人は水を差された気分になると思うから読まないで… サンドマンとリザードの扱い 「全ての運命が集結する」…

『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』ネタバレ感想、『アメイジング・スパイダーマン3』と「復讐心」と「MJ」

ネタバレ注意 『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』についてネタバレで「MJ」と「復讐心」について書く。 「全ての運命が集結する」 「全ての運命が集結する」、トム・ホランド主演・MCU版『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』の救済 →サム・ライミ…

【ネタバレ感想】「全ての運命が集結する」、トム・ホランド主演・MCU版『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』の救済

ネタバレ注意 『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』を観た。ネタバレ厳禁の映画なので、未鑑賞の人は以下は読まない方がいい。 「全ての運命が集結する」 2012年『アベンジャーズ』公開当時、「『アベンジャーズ』って何なの?」「アメリカには『marvel…

「サム・ライミ監督降板→『アメスパ』打ち切り→MCU」、『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』シリーズ歴代最高興行収入へ

『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』が、かつて海外マーケティングで一番の市場とされていた日本での公開を前にシリーズ歴代最高興行収入を記録したという。今回は歴代の『スパイダーマン』映画を興行収入を軸に振り返る。 サム・ライミ監督版『スパイ…

「時間は止められない」「失敗に終わることもある」、打ち切り悲しかった『アメイジング・スパイダーマン』シリーズ

サム・ライミ監督版『スパイダーマン』とMCU版『スパイダーマン』の間には、ソニー・ピクチャーズの興行的期待に応えられず打ち切りになったマーク・ウェブ監督版『アメイジング・スパイダーマン』があった。 日本での興行収入が半減した『アメスパ』 『アメ…

【評価】サム・ライミ監督自ら駄作認定した『スパイダーマン3』の「ヴェノムへの擁護」と「ピーターがサンドマンを許した理由」

サム・ライミ監督『スパイダーマン3』は評判が悪い。それどころか監督自身が駄作認定する始末だ。 評判の悪い『スパイダーマン3』 サム・ライミ監督の『スパイダーマン』シリーズは、2002年公開の1作目が全米興行4.03億ドル、世界興行8.21億ドル、日本興行75…

サム・ライミ監督版『スパイダーマン』シリーズのヒロイン・MJは「ビッチ」なのか【前編】

サム・ライミ監督版『スパイダーマン』はこれまでの同コミックスの実写映画版シリーズの中で最高評価の声が多い一方で、ヒロイン・MJに対して「ビッチだ」というネガティブな意見もよく見かける。 「ビッチ」とは!? 個人的に「そんなビッチな感じだったか…

『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』、日本年明け公開かつ国内でも試写会で格差の悲しみ

一部を除く全世界で『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』が公開されて、記録的なヒットになっているそうだ。 日本とフィリピンのみ年明け公開 youtu.be そんな大ヒット作品の本作だが、日本はまさかの「一部を除く全世界」の「一部」の方。フィリピンと…

『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』、日本語吹替版主題歌がSixTONESに決定も不満の声

『#スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』 日本語吹替版 主題歌が決定 ❗ #SixTONES の 書き下ろし新曲 「Rosy」#SixTONESスパイダーマン❤1.7 FRI #全ての運命が集結する ──#SixTONESANN pic.twitter.com/Env47iB8w0 — 映画『スパイダーマン』公式 (@Spide…

【興行収入】MCU最新作『エターナルズ』と『劇場版ソードアート・オンライン』のコラボ予告が物議

youtu.b MCU最新作の『エターナルズ』と『劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 星なき夜のアリア』のコラボ予告編が公開された。 2019年には『名探偵コナン』とコラボ youtu.be MCUの作品が日本のアニメ映画とコラボするのは初めてではなく、2…

『ジョーカー』興行収入50億円突破の大ヒット!2010年代公開のDCコミックス映画としては初の快挙

DCコミックス原作の映画『ジョーカー』の日本興行収入が50億円を突破した。 ヒース・レジャーのジョーカーの演技が話題になった2008年公開のクリストファー・ノーラン監督作品『ダークナイト』の興行収入は16.0億円とダブルスコアの興行収入を叩き出す見込み…