庵野秀明監督『シン・仮面ライダー』の公開で『シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース』で初不参加の樋口真嗣監督の評価が上がっている。 『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN』 思い返せば近年の樋口真嗣監督は作品の先般扱いされるケースも少なくなかった。例…
庵野秀明監督最新作『シン・仮面ライダー』が公開された。 シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース第4弾 本作は『シン・ゴジラ』『シン・エヴァンゲリオン劇場版』『シン・ウルトラマン』に続く庵野秀明監督主導の『シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース…
庵野秀明監督『シン・仮面ライダー』を観た。 実写『シン』シリーズで初の「樋口監督関与なし」 本作は『シン・ゴジラ』『シン・エヴァンゲリオン劇場版』『シン・ウルトラマン』に続く庵野秀明監督による『シン・〜』シリーズの『仮面ライダー』版。ただ『…
ネタバレ注意 イルミネーションスタジオによる『スーパーマリオ』の3DCGアニメ映画が公開されるタイミングで、1993年公開の実写映画版『スーパーマリオ 魔界帝国の女神』を観た。Wikipediaによると本作は製作費4800万ドルに対して興行収入は2091万ドル、日本…
『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』を観た。 前評判に対して温度の低い賛否の割れ方 本作は「確定申告しに行った主婦がマルチバーチの自分をインストロールしてカンフーアクション!」という近年の流行にカンフーを足した如何にもなB級…
2023年3月3日(金)、『映画ドラえもん のび太の空の理想郷』が公開された。 右肩上がりの興行がコロナ禍で大幅ダウン 2016年 新・のび太の日本誕生 41.2億円 2017年 のび太の南極カチコチ大冒険 44.3億円 2018年 のび太の宝島 53.7億円 2019年 のび太の月面探…
スティーブン・スピルバーグ監督最新作『フェイブルマンズ』を観た。 スピルバーグ監督の「自伝的映画」 スピルバーグ監督『フェイブルマンズ』、「この作品に別れを告げるのは、これまでで一番辛かった」 - ぴあ映画→ 本作で描いているのは、比喩ではなく、…
『映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)』を観た。 近年はかつてのファンが脚本を担当する傾向 『映画ドラえもん』シリーズは毎年春休みに公開される子ども向けの作品。ただ近年は映画プロデューサーの川村元気さんや直木賞作家の辻村美月さんに脚…
スティーブン・スピルバーグ監督の自伝的映画『フェイブルマンズ』が公開される。スピルバーグ監督といえば「ヒットメーカー」という印象が強いが、俗に言うZ世代(95年以降生まれ、00年代生まれ、25歳以下など複数の定義アリ)はリアルタイムでスピルバーグ監…
1・2月の映画興行収入に対する雑感 『鬼滅の刃』、テレビアニメそのままでも大ヒット 1・2月公開作品で最大のヒットとなったのが『「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』。『鬼滅の刃』といえば2020年に『無限列車編』が「物語の途中から始まって物語…
バカリズム脚本『ブラッシュアップライフ』の考察で「服の色」と「鳩」に注目が集まっている。 服の色 #ブラッシュアップライフ 第8話ご視聴ありがとうございました♀️/あーちん、なっち、みーぽんがまりりんの誕生日をお祝いしたシーン仲良し自撮りオフシ…
『タイタニック ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター』が満席続出、異例のヒットとなっている。 満席続出、2週目末は動員・興行共に初週の倍 『タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター』はオープニング3日間で動員7万2351人&興収1億…
ネタバレ注意 MCUフェーズ5の1作目『アントマン&ワスプ:クアントマニア』を観た。 「MCU疲れ」囁かれる中でのフェーズ5開幕 MCUは『アベンジャーズ:エンドゲーム』でサノスという巨大な敵を倒し、アイアンマンとキャプテンアメリカがシリーズから引退し、そ…
赤坂アカ原作、横槍メンゴ作画『【推しの子】』の『スキャンダル編』が完結した。この章では重曹ちゃんこと有馬かなが読者からのヘイトを多く集めてしまった。 『スキャンダル編』直前の重曹ちゃんは「B小町」でのアイドル活動に悩んでいた。それもそのはず…
日本ではMCUの宣伝の仕方に多くの不満がみられる。ただ近年は改善方向にあるような気がする。 タイトルとサブタイトルの大きさが本国基準へ 例えばポスターのデザイン。有名なのは2015年公開『アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン』のアインマンを中心…
バカリズム脚本『ブラッシュアップライフ』で安藤サクラ演じる主人公・麻美の人生は4周目に突入した。 人生4周目、親友とは距離が…. youtu.be 本作は33歳の若さで亡くなった麻美が来世も人間に生まれ変わるために、今世で人生をやり直して徳を積む物語。3周…
ネタバレ注意 『セッション』『ラ・ラ・ランド』のデイミアン・チャゼル監督最新作『バビロン』を観た。 全米では興行・批評共に大コケ、本編は後半で失速 前作『ファースト・マン』はキャリア初の他人の脚本作品故か監督の独自色は薄まっていた印象を受けた…
『週刊少年ジャンプ』で連載2周年を迎えた篠原健太先生の『ウィッチウォッチ』に同作者の初連載作品『SKET DANCE』のヒメコらがゲスト出演するコラボ回が掲載された。 「ポリコレとか知らん!」はギャグの前振り 皆様のおかげでウィッチウォッチは2周年を迎…
総製作費20億円を投下した木村拓哉主演、大友啓史監督、古沢良太脚本の『レジェンド&バタフライ』の興行収入が「ヒットだけど、思ったよりは入ってない…」みたいなことを言われている。 時代劇、興行収入30億円超えは漫画原作 ここ10年くらいの時代劇映画の…
東映70周年記念映画『レジェンド&バタフライ』は総製作費20億円の超大作映画にも関わらず「合戦シーン」がない。そのため一部では「20億円はどこに使ったの!?」との感想も見かける。 総製作費20億円は宣伝費込み 個人的な考えでは、本作は「総製作費20億…
東映70周年記念映画『レジェンド&バタフライ』が公開され、週末の動員及び興行収入ランキングで初登場1位スタートを切った。 東映70周年記念映画、目標は50億円超え 東映社長、ONE PIECEで最高益の次は「実写を当てる」: 日本経済新聞→ 我々としては実写映…
◤FINALビジュアル解禁!◢激動の30年をともに駆け抜けた信長と濃姫。まだ見ぬ世界を夢見て、2人が最後にみつけたものは——#レジェバタ #レジェンドアンドバタフライ pic.twitter.com/980DLnb6G5 — 映画『レジェンド&バタフライ』公式 (@lb_toei70th) 2022年12月…
テレビアニメ化も決まっている赤坂アカ原作、横槍メンゴ作画の人気漫画『【推しの子】』のコメント欄は毎週荒れている。 アイドル漫画、実は復讐譚 本作は『かぐや様は告らせたい』の作者が原作とあって、「アイドル文化の嫌な部分を見せながらも、トータル…
日テレ系 新日曜ドラマ#ブラッシュアップライフ 1月8日よる10時30分スタート\ポスタービジュアル解禁✨/“赤ちゃんから、もっかい生きまーす。”#安藤サクラ 演じる麻美が赤ちゃんに⁉️脚本 #バカリズム番組HPもブラッシュアップ相関図&予告映像も✅https://t.c…
☠️ポスタービジュアル解禁☠️仮面で顔の一部を隠したエース(#妻夫木聡)を中心に、ジョーカー(#藤原竜也)、クイーン(#松下奈緒)、スペード(#日向亘)の闇医者チームのメンバーが勢揃い✨#ゲットレディ pic.twitter.com/gwYtTFqNUK — TBS日曜劇場「Get Ready!」【…
⋰ ⠔1/17(火)𝚂𝚃𝙰𝚁𝚃『夕暮れに、手をつなぐ』ポスタービジュアル解禁⋱⠢2人で過ごす“最後の 1日”それまでの2人にどんなストーリーがあり、その後どうなっていくのか?メイキングは後日SNSで公開゛ぜひ放送をお楽しみに#夕暮れに手をつなぐ#広瀬すず #永瀬廉(#Ki…
/『#星降る夜に』今宵、聖なる夜にずっと眺めていたいメインビジュアル 初解禁\"人は恋で生まれ変わる。教えてくれたのは、10歳下のあなたでした"《#吉高由里子×#北村匠海》火曜の夜を美しく彩る大人のピュアラブストーリー❤️#乞うご期待#メリークリスマス…
NHK大河ドラマ『どうする家康』が絶賛放送中だ。 織田信長「俺の白兎、食ってやろうか」 『食ってやろうか!』家康、恐怖の記憶。#織田信長 #岡田准一 #竹千代 #川口和空 #どうする家康 #切り抜き大河 pic.twitter.com/PtFqbZUH56 — 2023年 大河ドラマ「どう…
TBS「100万回 言えばよかった」1「出会いと別れのハンバーグ」#TVer #金ドラ100万回言えばよかった #井上真央 #佐藤健 #松山ケンイチ #板倉俊之 #春風亭昇太 #荒川良々 #平岩紙 #安達奈緒子 @hyakumankai_tbshttps://t.co/x0malOOQz9— TVer【公式】 (@TVer_…
原恵一監督最新作『かがみの孤城』の興行収入が6億円を超え、『映画クレヨンしんちゃん』シリーズを除く同監督作品としては過去最高のヒットとなった。 「作品は良いのにヒットしない監督」という風潮 原恵一監督は『映画クレヨンしんちゃん』シリーズの5作…